電話番号
0565-34-1680
業 務 日 :年中無休
土・日・祝日も業務
業務時間:9時〜23時
相 談 料 :一切無料
前にコラムで書いた「生命保険金は相続財産に入るのか?」の続きになりますが、死亡保険金の相続税法上の扱いについて説明します。
まず、基本からです。
Q.死亡保険金のうち、相続税の課税対象となるものは?
A.保険料の全部又は一部を被相続人が負担していた(=支払っていた)ものが、相続税課税対象となります。
つまり、「亡くなった人が生前保険料を支払っていた保険金を相続人が受け取るということは、被相続人の財産を相続人が貰うことと同じである。」という考え方であり、受け取った保険料に対して相続税は普通にかかります。
ただし、「それでは現金を残すのと同じではないか!」ということで、死亡保険金の受け取りについては、受取人が相続人である場合に限り、
の控除があります。
例えば、生命保険金8000万円が保険会社から支払われ、法定相続人が4人の場合
8000万円のうち、6000万円が相続税の課税対象とになります。
だからこそ
各生命保険会社は声高々に「相続税対策」と言っているのです。
ご興味のある方は、司法書士の視点から生命保険の相続税対策をご説明しますので、お問合せください。
事務所概要
司法書士とよた法務事務所
行政書士とよた法務事務所
司法書士・行政書士加納史紀
住所: 愛知県 豊田市神田町二丁目9番地8
ルック神田201号
電話番号: 0565-34-1680
FAX番号: 0565-35-1801
http://kano-shihosyoshi.com
メールアドレス mail@kano-shihosyoshi.com
対応時間9:00〜23:00
土日祝日も対応いたします。
業務エリア
・愛知県
豊田市・みよし市・東郷町・岡崎市・蒲郡市・日進市・豊明市・長久手市・名古屋市(中区・東区・西区・北区・南区・名東区・天白区・守山区・千種区・昭和区・瑞穂区・熱田区・中村区・中川区・港区・緑区)・豊橋市・一宮市・瀬戸市・半田市・春日井市・豊川市・津島市・碧南市・刈谷市・安城市・西尾市・犬山市・常滑市・江南市・小牧市・稲沢市・新城市・東海市・大府市・知多市・知立市・尾張旭市・高浜市・岩倉市・田原市・愛西市・清須市・北名古屋市・弥富市・あま市・豊山町・大口町・扶桑町・大治町・蟹江町・飛島村・阿久比町・東浦町・南知多町・美浜町・武豊町・幸田町・設楽町・東栄町・豊根村
・岐阜県全般
・三重県全般
・静岡県全般
・他応相談